recruit
採用情報
採用情報
私たちは、化学製品を通じて持続可能で調和の取れた社会の実現に貢献するという目標実現のため、お客様や製品の新しいつながりを提案し未来の可能性をともにひろげていくパートナーとして日々仕事に取り組むとともに、社員の働きやすい職場環境づくりに力を入れています。
是非、私たちとともに社会に貢献するお仕事に挑戦しませんか。
社員メッセージ
当社で活躍する社員から、入社を決めた理由、現在の業務内容・やりがい、今後の目標などを紹介します。
- 当社を選んだ理由
- 化粧品の各種成分やその違いを理解し、顧客へ提案できる点に魅力を感じて入社を決めました。
- 更に当社の皆さんは非常に協力的で、風通しの良い環境が整っている点も決め手となりました。
- 現在の業務内容とやりがい
- 現在、私は当社のタイ法人であるKSCTをはじめ、主に東南アジア地域への原料輸出や、国内の化粧品受託製造事業者様への原料の提案・販売を担当しています。
販売した原料が最終的に商品化され、店頭で手に取った際にやりがいを実感します。
- 今後取り組みたいこと・目標
- 国内外の市場動向をいち早くキャッチし、さらに広範な市場への展開や、顧客にとってより価値のある提案ができるよう日々努力しています。
- 当社を選んだ理由
- 前職での営業経験を生かして、新しい環境でチャレンジしたいと考えていました。異業界からの転職・文系だったため、不安もありましたが、社内の雰囲気や人の良さに惹かれ、入社を決めました。
- 現在の業務内容とやりがい
- 東京支店・化学品グループに所属しており、工業用の界面活性剤や樹脂添加剤などの販売を行っています。自分の意志や行動で案件を動かすことができるところにやりがいを感じています。
- 今後取り組みたいこと・目標
- お客様に信頼される営業担当になりたいです。お客様のニーズや課題を深く理解し、最適な化学品やソリューションを提案することで、ビジネスの発展をサポートできるよう日々努力していきます。
- 当社を選んだ理由
- 前職では、メーカーのフォワーダー担当として貿易事務等の輸出業務に携わっていましたが、実際のモノの流れが見えて、お客様と直接コミュニケーションができる「商社」で働いてみたいと思い当社に入社しました。これまで働いてきて、自身が携わっている製品が色々な商品に生まれ変わっている事が実感できる事やお客様とのコミュニケーションを通じて信頼関係を構築できる業務は自身に向いていると感じています。
- 現在の業務内容とやりがい
- 商品の受発注・電話応対・納期調整・在庫管理・売上計上が主な業務です。営業担当者のサポート役として複数のタスクを同時に抱えることも多いですが、お客様からのご要望をお聴きし、優先順位を判断しながら滞り無く業務を完了出来た時にやりがいを感じています。また、お客様からのお問い合せやご依頼に対応した時に「ありがとう」と言っていただける事も大変励みになっています。
- 今後取り組みたいこと・目標
- 当社では、社員の自己啓発を促進する為、さまざまな外部セミナーを受講する機会が提供されています。今後も、キャリアアップやビジネススキルの向上を目標に積極的に参加していきたいと思っています。
- 当社を選んだ理由
- 前職では、化粧品メーカーで研究から製造、営業まで幅広い業務を経験しました。その中で、使用感や香りなど商品の機能やイメージといった化粧品の根幹に影響する原材料・素材の知識を獲得し、素材の販売から製造、商品化までの一貫した商品開発支援を行いたいと思い当社に入社しました。
- 現在の業務内容とやりがい
- 化粧品メーカー様に原材料・素材の提案営業・販売を行っています。お取引先様の配合処方や開発方針に応じた素材を選定し、技術面から商品づくりを支援しています。加えて、商品化の初期段階からの企画支援も行っています。
商品の企画や素材選定から商品化までの一貫したモノづくりに携われる点や、自身が関わった商品が店頭に並んだ時の達成感にやりがいを感じています。
- 今後取り組みたいこと・目標
- 市場のニーズにアンテナを張りつつ、新しい素材や製造方法などの知識の蓄積と研鑽を継続し、商品の企画開発・素材選定・製造までワンストップなサポートを通じて、お客様の商品価値創造の起点となる営業活動を目指しています。
- 当社を選んだ理由
- 前職は食品業界で営業をしていました。30代後半での転職に不安もありましたが、選考中に社員の方と交流する機会があり、その人柄や社内の雰囲気に親しみを感じて、入社を決めました。
- 現在の業務内容とやりがい
- 化学品グループでは、幅広い業界に向けて、あらゆる製品の“もと”となる原料の提案を行っています。お客様の課題を丁寧にヒアリングし、当社が取り組みを強化している信頼性の高いメーカー品を中心にご提案することで、最適なソリューションを共に考え、課題解決につなげています。それが私たちの大きなやりがいです。
- 今後取り組みたいこと・目標
- 化成品商事には、新しいことにチャレンジできる風土があり、たとえ失敗しても先輩方がしっかりとフォローしてくださる環境があります。これからは、そんな先輩方に少しでも近づけるよう、資格取得や英会話などのスキルアップに全力で取り組んでいきます。
- 当社を選んだ理由
- 前職ではOA機器の営業でしたが、機器を製造する上で欠かせない素材へ興味を持ち、面接でお会いした諸先輩方の人柄に惹かれ入社を決めました。業界未経験だったため不安はありましたが、質問すれば丁寧に教えてくれる方々に囲まれすぐに慣れることが出来ました。
- 現在の業務内容とやりがい
- 現在はタイのウレタン製品製造子会社にて営業担当として勤務しています。私以外は現地スタッフのため、言語の壁に苦労し思うように仕事が進められないことも多いですが、彼らの思考や文化に触れ、日々刺激を受けながら業務に取り組んでいます。
- 今後取り組みたいこと・目標
- 直近の目標は、現在勤務している子会社の収益向上です。その後仕組みを定着させ、スタッフの皆が安定してモチベーション高く働ける環境の整備に取り組んでいきたいです。
データで見る化成品商事(2025年3月31日現在)
- 創業
- 78年
- 売上高
- 241億円
- 従業員数
- 86名
- 年齢構成
-
- 20代
- 9%
- 30代
- 27%
- 40代
- 27%
- 50代
- 25%
- 60代
- 12%
- 男女比率
-
男性
61%女性
39%
- 外国人比率
- 3.5%
- 管理職に占める女性の割合
- 22.2%
- 平均勤続年数
- 14.0年
- 年次有給休暇取得日数
- 13.3日
- 勤務時間
- 9:00〜17:10
- 休日
- 完全週休
二日制
働く環境
就業時間
9:00~17:10
所定労働時間7時間10分、休憩60分
休日・休暇
完全週休二日制(土曜・日曜・祝日)
年次有給休暇、夏季・年末年始休暇、その他各種特別休暇
福利厚生・各種手当
昼食費補助、ベネフィット・ワン、子育て支援制度
地域手当等各種手当
社会保険・その他制度
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、任意保険(業務災害総合保険)
確定拠出年金、確定給付年金
外部セミナー研修制度
募集要項
募集要項はこちら。