sustainability
サステナビリティ
-
基本方針
私たちは、化学製品をはじめとする様々な商材提供や事業を展開する中、サステナビリティを経営の中核に据えながら、持続可能で調和の取れた社会の実現に貢献します。
環境への配慮
- 省資源・リサイクルを推進し、温室効果ガス排出の削減など環境負荷の低減に努めます。
- 環境に配慮した製品の取り扱いを拡大し、サプライチェーン全体での環境負荷の最小化に貢献します。
- 法令を遵守するとともに、環境マネジメントの継続的な改善に取り組みます。
社会的責任の遂行
- 人権を尊重し、児童労働・強制労働を完全に排除します。
- 安全で働きがいのある労働環境の整備、ワークライフバランスの推進、多様性のある職場づくりに努めます。
- 全従業員への倫理・人権に関する教育・啓発を実施し、意識の向上を図ります。
責任ある調達と社会貢献
- 責任ある調達方針に基づき、お取引先とも連携し持続可能なサプライチェーン構築に貢献します。
- 環境や人権に配慮した調達やフェアトレードの推進にも注力します。
- 地域社会や環境への貢献活動を積極的に推進し、ステークホルダーとの信頼関係を構築します。
ガバナンス
- コンプライアンスの徹底、公正で透明性のある企業活動を推進します。
- 贈収賄や腐敗行為の防止、リスクマネジメント体制強化、情報セキュリティ・個人情報保護徹底を図ります。
- サステナビリティに関する方針・目標の進捗を定期的に確認し、継続的な改善に取り組みます。